交通アクセス お問い合わせ

2025年度 履歴

野毛山動物園との共同開発を実用新案に登録しました

 野毛山動物園(公益財団法人緑の協会)と機械学系の堀田智哉准教授との共同研究により開発した小動物用捕獲網を実用新案に登録しました(登録第3250883号)。 この小動物用捕獲網は,野毛山動物園の飼育員からの意見、要望を元に、機素材料力学研究室において製作を行ったものです。

小動物用捕獲網 実用新案

実用新案 社会連携ロゴ

2025/4/25

機素材料力学研究室がGOOD OPEN AIRS 2025に出展しました

 2025年4月6日(土)7日(日)の2日間,先進機械コースの機素材料力学研究室(堀田研)と応用化学コースの友野研究室が,GOOD OPEN AIRS 2025に出展しました。
 機素材料力学研究室では,水素ロケット模型の制作と発射を体験できるワークショップを開催し,約100名が参加をしました。

GOOD OPEN AIRS 2025

GOOD OPEN AIRS 2025 GOOD OPEN AIRS 2025
社会連携ロゴ

2025/4/21

日本機械学会関東支部神奈川ブロック功績賞を受賞しました

 機械学系の堀田智哉准教授が,一般社団法人日本機械学会関東支部神奈川ブロック功績賞を受賞しました。この賞は,日本機械学会関東支部神奈川ブロックの運営ならびに行事において多大なる貢献を行った者に対して表彰されるものです。 小中学生を対象としたワークショップ「小中学生工作教室」~スターリングエンジンの製作~への貢献を認められました。

2025/4/16

トップへ戻る